トランクルームで使える便利グッズ9選!きれいに整頓するコツも解説
トランクルーム内が散らかっていると、何を保管していたかわからなくなったり、保管しているものを取り出しにくくなったりしてしまいます。
トランクルームの中をきれいに整頓し、デリケートなものも汚れや傷みを避けて保管するために使用したい、便利グッズ9選を紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。
トランクルームで使える便利グッズ9選
トランクルームでの収納や、物の保管に使える便利グッズについて、以下の9選を紹介します。
- 衣装ケース
- 収納ケース
- スチールラック
- ハンガーラック
- すのこ
- 乾燥剤
- 防虫剤
- LEDライト、テーブルランプ
- 掃除道具
衣装ケース
衣類を収納する場合は、衣装ケースを使うのがおすすめです。そのまま置くと汚れの原因となってしまいます。また、ダンボールに収納した場合は虫やカビが発生する可能性があります。
不織布のケースを使用すると、通気性があるため防虫・湿気対策になります。プラスチックの場合は乾燥剤や防虫剤をしっかり入れておくのがおすすめです。
関連記事
収納ケース
小物や本などは、収納ケースに入れて保管しましょう。ケースの大きさを揃えておくとスペースを有効活用しながらすっきりまとめられます。
小物や本も衣類の場合と同様、防虫・湿気対策はしっかりと行うことが推奨されます。
スチールラック
趣味のものをかざったり、小さなケースを収納する場合はスチールラックで縦のスペースを有効活用するのもおすすめです。
ただし転倒防止シートを敷くなどして、地震対策をしておくことも重要です。
関連記事
ハンガーラック
衣類は衣装ケースに収納することもできますが、ハンガーラックを使って立てて収納するのも1つの方法です。シワを防ぎたい服などは、ハンガーラックでの収納を検討してみましょう。
ハンガーラックに収納する際は、不織布のカバーをかけておくのがおすすめです。
すのこ
屋内型トランクルームは空調設備がありますが、梅雨や雨の日は湿度があがりやすいので、湿気対策をしておくことが重要です。
除湿剤を置いたり、すのこを使って床から少し話して収納するのも効果的です。
関連記事
乾燥剤
トランクルームの中に部屋用の除湿剤を置いたり、収納ケースの中に乾燥剤を入れるなどして、湿気対策を行っておきましょう。
定期的にトランクルームを開け、中の空気を入れ替えることも重要です。
防虫剤
屋内型トランクルームは比較的虫の心配が少ないとはいえ、保管しっぱなしにしていると虫が発生する可能性があります。防虫剤を入れておき、使用期限がくる前に入れ替えるようにしましょう。
また、定期的に衣類などを取り出して虫干しすることも重要です。ただし、トランクルームの中で作業はできないため、自宅などに引き取ってから行いましょう。
関連記事
トランクルームに虫は出る!?虫が発生する原因と防虫対策を解説
LEDライト、テーブルランプ
トランクルームには、照明がない場合があります。トランクルームの荷物を整理したり取り出したりするときのために、LEDライトやテーブルランプ、懐中電灯などを置いておくと便利です。
関連記事
掃除道具
屋内型トランクルームであっても長く保管していると埃がたまってくるため、定期的な掃除がおすすめです。ホウキやハタキのような掃除道具を一緒に保管しておくと便利です。
トランクルームにきれいに収納するコツ
トランクルームの物の出し入れをスムーズに行うためにも、きれいに収納したいですよね。
トランクルームに荷物をきれいに収納するための、以下のコツを紹介します。
- トランクルームに保管するものを把握しておく
- 収納ケースを使ってきれいにまとめる
- ラベルを貼って場所がわかるようにしておく
トランクルームに保管するものを把握しておく
トランクルームに何を保管しているかわかるよう、目録を作成しておきましょう。トランクルームに預けたものがわからなくなると、自宅やトランクルームを探す手間がかかり、時間や労力のロスになってしまいます。
また、トランクルーム内を探しているうちに散らかってしまう可能性があるので、何を預けたか把握しておくことが重要です。
収納ケースを使ってきれいにまとめる
トランクルームの中にただ荷物をおくのではなく、収納ケースを使ってすっきりとまとめることが重要です。ダンボールは虫やカビの原因となるので、大きさの揃った収納ケースや衣装ケースを使うのがおすすめです。
ラベルを貼って場所がわかるようにしておく
ケースにはラベルを貼って、中に入っているものを書いておくと、ものを取り出すときに便利です。保管したものを取り出す際も、トランクルーム内を散らかさずに済むのでおすすめです。
まとめ
トランクルームでは、預ける荷物を綺麗に収納できるよう、収納ケースや衣装ケース、ラックなどを使うのがおすすめです。
また、カビや汚れを防ぐために、除湿剤やすのこ、防虫剤を使ってカビや虫食いなどを予防するようにしましょう。
ストレージ王の屋内型トランクルームは、エアコンが設置されており温度や湿度が管理されているため、衣類や本といったデリケートなものを保管することができます。冬物やシーズン物、コレクションなどの収納をお考えの場合は、ぜひストレージ王のお近くの店舗をご利用ください。