はじめての方へ
そもそもトランクルームとは?
トランクルームとは、荷物を保管しておくことができる便利なスペースのことです。
衣類や家具、家電、アウトドア用品などの趣味の荷物、本や書類、会社の備品など多種多様な荷物を保管できます。引っ越し、リフォームの際の荷物の保管場所としても利用可能です。
トランクルームには様々なタイプや広さがあり、保管したい荷物の種類や量、予算に合わせて最適なトランクルームを選ぶことができます。
どんなときに使うの?こんなシーンでトランクルームを
利用される方が多いです!
自宅やオフィスの
スペースを増やしたい
趣味の道具を保管して
趣味部屋を作りたい
スポーツ用品やアウトドア用品の
保管場所が欲しい
衣類・鞄・靴を
保管したい
引っ越しやリフォームの
荷物を保管しておきたい
会社の在庫や備品の
保管場所を確保したい
増えてきた子どもの荷物や
思い出の品を保管したい
災害に備えて防災用品を
保管しておきたい
どんな荷物を保管できるの?保管する荷物の例
ストレージ王のトランクルームによく保管されている荷物をご紹介します。
衣類や本などの湿度や温度にデリケートな荷物は、
空調システムを導入している屋内型トランクルームがおすすめです!
トランクルームに
保管できないものはあるの?
一部保管をお断りさせていただいているものがございます。
下記以外のものは、お客様のご判断と責任において保管をお願いいたします。
分類 | 代表例 |
---|---|
危険物 | 揮発性や発火性を有するもの、爆発物、その他の危険物 |
貴重品 | 宝石、貴金属、財産書画、骨董品、勲章、美術品など |
重要書類 | 有価証券、権利又は事実を証明する文書 |
違法物品 | 法令の規定または公序良俗に反するもの |
生物 | 生物、動植物、産業廃棄物、その他臭気を発する物、腐敗変質しやすいもの |
高額品 | 50万円(税込)を超えるもの |
- 危険物
- 揮発性や発火性を有するもの、爆発物、その他の危険物
- 貴重品
- 宝石、貴金属、財産書画、骨董品、勲章、美術品など
- 重要書類
- 有価証券、権利又は事実を証明する文書
- 違法物品
- 法令の規定または公序良俗に反するもの
- 生物
- 生物、動植物、産業廃棄物、その他臭気を発する物、腐敗変質しやすいもの
- 高額品
- 50万円(税込)を超えるもの
大切なお荷物の収納は
ストレージ王にお任せ!
キャンペーン中のトランクルームも多数!
宅配型トランクルームや物置と比較してどう違うの?トランクルームに保管するメリット
宅配型トランクルームやご自宅の物置と比較した、
トランクルームに保管するメリットをご紹介します。
- 屋内型トランクルーム
- 屋外型トランクルーム
- 宅配型トランクルーム
- ご自宅の物置き
料金 | ||||
---|---|---|---|---|
荷物の 取り出しやすさ | 必要なときに 取り出すことができる | 必要なときに 取り出すことができる | 当日の出し入れが できない場合がある※ | |
保管できる荷物の 量・サイズ | 荷物量に応じてサイズを 変更することも可能 | 荷物量に応じてサイズを 変更することも可能 | 専用ボックスに入る量・ サイズに限られる | 物置に入る量・ サイズに限られる |
保管環境 | 安心のセキュリティ・ 空調システム |
屋内型 トランクルーム | 屋外型 トランクルーム | |
---|---|---|
料金 | ||
荷物の 取り出し やすさ | 必要なときに 取り出すことができる | 必要なときに 取り出すことができる |
保管できる 荷物の 量・サイズ | 荷物量に応じてサイズを 変更することも可能 | 荷物量に応じてサイズを 変更することも可能 |
保管環境 | 安心のセキュリティ・ 空調システム |
宅配型 トランクルーム | ご自宅の物置き | |
---|---|---|
料金 | ||
荷物の 取り出し やすさ | 当日の出し入れが できない場合がある※ | |
保管できる 荷物の 量・サイズ | 専用ボックスに入る量・ サイズに限られる | 物置に入る量・ サイズに限られる |
保管環境 |
※各会社によってサービス内容は異なります
ストレージ王の
トランクルームなら
セキュリティも安心
防犯カメラやシステムキーを導入しているため、セキュリティ対策も万全です。
設備が充実していて高品質
屋内型トランクルームは空調システムを完備。大切な荷物をカビやダニから守ります。
搬入・搬出もしやすい
一時駐車場やエレベーター、荷物運搬サービスをご用意。お荷物の搬入・搬出をサポートします。
清掃の行き届いたキレイな店舗
お客様に気持ちよくご利用いただけるよう、スタッフが定期的に店内を巡回清掃しています。
荷物の量に合わせて広さタイプの変更も可能
収納する荷物の増減に合わせて、ご利用中の広さタイプを変更することも可能です。
24時間365日出し入れが自由
急な荷物の取り出しもでき、忙しい方やライフスタイルが不規則な方にもおすすめです。
どの広さタイプのお部屋を選べばいいの?お部屋の広さタイプの選び方
トランクルームには様々なサイズがあります。
荷物の量や予算に合わせて自分にぴったりのトランクルームを選びましょう。
※タイプの帖数表記は目安となります。
季節物の衣類やスーツケースの保管に0.1~1.0帖タイプ
コンパクトなサイズですが、上手に収納すればかなりの荷物が入ります。
高さが約半分のロッカータイプなどもありますので、少量の荷物でも利用しやすいです。
この広さタイプはこんな方におすすめ
- 1人暮らしの方
- 洋服やカバンや靴などのウォークインクローゼットが欲しい方
- ゴルフバックやスキー、スノーボード等を保管したい方
- 本、アルバム、CD,DVDなどを保管したい方
- 思い出の品を保管したい方
1帖タイプのお部屋の収納イメージ
キャンプ用品や趣味の物の収納に1.1~2.0帖タイプ
1帖で畳一枚分の広さになります。高さがあるため、棚や収納ケースなどを利用して高さをうまく利用すると思った以上の荷物の収納ができます。
この広さタイプはこんな方におすすめ
- キャンプギア収集が好きな方
- 推し活グッズが増えてきた方
- 季節家電や年間行事品を収納したい方
- 季節物の衣類の保管をしたい方
- 育児用品や布団などを保管したい方
- 防災備蓄をおこないたい方
- 車のタイヤを保管されたい方
2帖タイプのお部屋の収納イメージ
家族が増えて家の収納スペースが足りない方に2.1~4.0帖タイプ
奥行きもしくは幅があるので、家にある大きな各家電も楽々収納することができます。
ラックなども設置もしやすいため、トランクルーム内を整理して荷物を収納したい方にもおすすめです。
この広さタイプはこんな方におすすめ
- 子育て中のファミリー層
- 会社の防災備蓄倉庫
- 2世帯などで住まわれている方
- 趣味の制作物等の保管をされたい方
- クラブやチームの荷物を保管されたい方
4帖タイプのお部屋の収納イメージ
会社用の書類や資材保管・引っ越しやリフォームでお困りの方に4.1帖以上タイプ
大型の荷物や量が多い荷物保管に適しています。また、奥行きもしくは幅があるため、長さがある物の保管も可能です。
この広さタイプはこんな方におすすめ
- 会社の倉庫をお探しの方
- 家のリフォームや改築をされる方
- 家具を保管したい方
6帖タイプのお部屋の収納イメージ
おすすめコンテンツ
大切なお荷物の収納は
ストレージ王にお任せ!
キャンペーン中のトランクルームも多数!