ストレージ王
ストレージ王
トランクルーム
駐車場を探す

ストレージ王ナビ

【栃木市藤岡町】ストレージ王のR9オフィスガレージで実現する事務所+ガレージの理想的な働き方

トランクルーム

「栃木市周辺で事務所を探しているけど、倉庫や作業スペースも一緒に確保できたら…」
「趣味のバイクをいじる場所と、事務作業ができる空間が欲しい…」

事業を始めたり、拡大したりする際には、オフィスだけでなく商品の在庫を置く倉庫や、作業を行うためのスペースが必要になることがよくあります。また、プライベートでは、趣味の車やバイク、DIY、アウトドアなどを心ゆくまで楽しむための「大人の秘密基地」に憧れを抱く方も多いでしょう。

しかし、事務所と倉庫、あるいは趣味の空間を別々に借りると、コストがかさむ上に移動の手間も発生してしまいます。

そんな悩みをスマートに解決する新しい選択肢として、今回は栃木市藤岡町のガレージ付きレンタルオフィス「R9 OFFICE GARAGE(以下:R9オフィスガレージ)」をご紹介します。

栃木市藤岡町のガレージ付きレンタルオフィス「R9 OFFICE GARAGEの外観。

栃木県栃木市藤岡町の県道11号線沿いにあるR9オフィスガレージは、1階が広々としたガレージ、2階が快適なオフィススペースという、まさに「あったらいいな」を形にしたレンタルオフィスです!

栃木市藤岡町のガレージ付きレンタルオフィス「R9 OFFICE GARAGEを背景に写る、ストレージ王の担当者。

今回は、担当の坂上(さかうえ)さんと一緒に、R9オフィスガレージの魅力やおすすめポイントを隅々までたっぷりお伝えしていきます。

編集部:「本日はよろしくお願いします!」

坂上さん:「こちらこそ、よろしくお願いします」

まずは外観と共用設備をチェック!「かゆいところに手が届く」心遣い

栃木市藤岡町のガレージ付きレンタルオフィス「R9 OFFICE GARAGEの外観。

R9オフィスガレージの外観は、全面ブラックを基調としたシックなデザインが特徴です。

編集部:「正直、もっと無骨で倉庫のような建物を想像していたのですが、すごくスタイリッシュですね」

坂上さん:「ガレージとオフィス、どちらの用途にも対応できるよう、シンプルながら目を引くスタイリッシュなデザインに仕上げています。設備面も充実させ、実用性にも配慮しています」

編集部:「具体的にはどのような設備があるのですか?」

R9オフィスガレージの玄関の様子。ライト、表札、カメラ付きのインターホンが設置去れている。

坂上さん:「各戸の入口には、ライト、表札、カメラ付きのインターホンが設置されています。オフィススペースが2階にあるので、1階に降りなくても訪問者の確認ができます」

編集部:「オフィス向けのテナントでカメラ付きインターホンがあるのは嬉しいですね!」

R9オフィスガレージの玄関に設置された郵便受け。郵便受けの下には宅配ボックスも備わっている。

坂上さん:「さらに、郵便受けの下には宅配ボックスも備わっており、不在時の荷物の受け取りも可能です」

編集部:「オフィス利用ですと休日は不在となる場合も多いと思いますので、宅配ボックスがあるのはとても助かりますね!」

契約者用に用意された駐車場の画像。通りに面していて、入庫しやすい環境にある。

編集部:「建物の目の前にある駐車場は、契約者様専用ですか?」

坂上さん:「その通りです。基本契約には1階のガレージに加えて、屋外の駐車スペースを1台分含んでいます。複数人で利用する場合や、来客で駐車が必要な時にも活用いただけます」

編集部:「駐車スペースが2台分確保されているのは助かりますね!外に駐車できればガレージ部分を自由に使える場合もあると思うので、レイアウトの幅が広がりそうです」

R9オフィスガレージが面する道路に設置された集合看板。R9オフィスガレージのロゴマークの下に、契約者の社名などを掲載できるスペースが設けられている。

坂上さん:「道路沿いには集合看板があり、こちらに会社名を掲示することもできます。看板は毎月の掲載費用をいただいていないので、入居時の初期費用のみでご利用いただけます

編集部:「看板のランニングコストがかからないのはすごいですね!」

R9オフィスガレージ藤岡の契約者が利用できるごみ収集ボックスの画像。
R9オフィスガレージ藤岡の契約者が利用できるごみ収集ボックスの画像。管理人による月3回の定期点検によって、収集されたごみを回収する様子。

坂上さん: 「そのほかにも、ご利用者様専用のゴミ収集ボックスを用意しており、いつでもゴミを捨てられるので、室内を清潔に保つことができます。月に3回の定期巡回があり、清掃と合わせてゴミの回収を行っています」

編集部: 「敷地内にゴミ捨て場があるのは嬉しいです!定期巡回が月に3回あるのも安心ですね」

坂上さん: 「ガレージでの作業やオフィスでの仕事でゴミが出ますからね。ゴミ出しの手間が格段に省けるので、ぜひご活用ください」

燃えるゴミ、燃えないゴミ、缶、ペットボトルなどの分別は必要ですが、いつでもゴミを捨てられる環境は非常に魅力的です。ただし、粗大ゴミは対象外なのでご注意ください。

「R9 オフィスガレージ」公式サイト・お問い合わせはこちら

【1階】広々ガレージはまさに「大人の秘密基地」

ここからは、いよいよR9オフィスガレージの内部を紹介します。

オフィスガレージの内部を玄関から撮影した画像。玄関からすぐに2階の事務所スペースにつながる階段がある。

坂上さん: 「では、中へどうぞ。ドアを開けるとすぐに2階へ上がる階段とガレージにつながるドアがあります」

編集部:「階段上の窓のおかげでとても明るいですね!外観の印象とはまた違うスタイリッシュさを感じます!外に出なくてもガレージと行き来ができるのは便利ですね」

1階のガレージの画像。コンクリート調の壁とグレーの床が特徴的。

坂上さん: 「まず先に1階のガレージをご紹介しますね。ガレージ内は十分な広さがあるので、棚や機材を置くなど、自由にカスタマイズして楽しむ方が多いんですよ

編集部:「なるほど。想像していたよりきれいな空間で、駐車スペースとして利用するのはもったいない気がしてきました」

坂上さん:「ガレージ内にコンセントも複数設置してありますので、電動工具なども利用可能です。天井にはダクトレール(ライティングレール)を2本設置しているので、お好みの照明を追加していただくことができます」

1階のガレージの階段下にある洗濯機設置スペース。天井にカーテンレールが設けられていて、目隠しとして利用できる。

編集部:「ガレージを自分好みにできるのは夢が広がりますね。ガレージの奥にあるスペースは何ですか?」

坂上さん: 「ガレージの奥には、洗濯機置き場があります。カーテンで目隠しできるようレールを設置しているので、生活感を抑えてスッキリとした空間を保てるのもポイントです」

編集部:「洗濯機まで置けるとは驚きました!仕事の作業服など、洗濯物を持ち帰らずに洗えるのはいいですね!」

R9オフィスガレージ1階にあるガレージのエアコンダクトの画像。すぐ近くにエアコン用のコンセントも備えられている。

編集部:「ところで、夏場などはガレージ内の暑さが気になりますが、その点はいかがでしょうか?」

坂上さん: 「ご安心ください。ガレージ内にはエアコン用のコンセントと配管穴(スリーブ穴)を用意していますので、倉庫や作業スペースとしてご利用の場合はエアコンを設置していただくことで、季節を問わずお仕事や趣味にご活用いただけます」

編集部: 「なるほど。エアコンが設置可能なら、一年中快適なガレージライフが送れそうですね」

1階のガレージにあるシャッターの開閉スイッチと、ガレージ内の照明スイッチの画像。

坂上さん: 「ガレージのシャッターはリモコン一つで開閉できる電動式ですので、雨の日や荷物で両手がふさがっている時でも、車の中からスムーズに操作できます」

編集部:「おお!これは便利ですね!車やバイクの出し入れもスムーズにできそうです」

車を停めても余裕のある空間

実際にガレージへ車を入れてみるとミニバンがすっぽりと収まり、それでもまだ空間に余裕があるのが一目でわかります。ドアの開閉や人の乗り降りもできるスペースがありますね。

ガレージに車を入庫した画像。ミニバンも余裕をもって入庫できるスペースがある。

編集部: 「実際に車を停めてみるとより広さを実感しますね!荷物の搬入もしやすい印象です」

坂上さん: 「ただ車を停めるだけでなく、荷物の積み下ろしがスムーズにできるスペースを確保しています。周りに棚や荷物を置いても十分に駐車可能な広さとなっています」

ガレージに車を入庫した状態の玄関とガレージをつなぐ扉の画像。車をガレージに入庫した状態でも、十分にガレージへの扉を開閉できるスペースがある。

坂上さん:「玄関につながるドアも十分に開閉できるスペースがあるので、車を停めていても問題なくご利用いただけます」

編集部:「これならお仕事で使う大きな車も安心して停められますね!」

坂上さん: 「外の駐車場もご利用いただけるので、駐車スペースとしてだけでなく、作業場、倉庫、そして趣味の空間として、利用者様のアイデア次第で自在に使える。それがこのオフィスガレージの大きな魅力の一つです」

「R9 オフィスガレージ」公式サイト・お問い合わせはこちら

【2階】驚くほど快適!オフィス兼セカンドハウスのような空間

続いては、玄関からすぐの階段を上がって、2階のオフィススペースへ。1階のガレージはスタイリッシュな雰囲気でしたが、2階はどうでしょう。

R9オフィスガレージ藤岡の室内マップ。1階がガレージスペース、2階は事務所になっていることが分かる。

坂上さん:「それでは、2階のオフィススペースもご案内しますね」

R9オフィスガレージ藤岡のホワイトタイプの事務所スペース。白を基調とした壁と、木目調のフローリングが特徴的。

編集部:「2階は、1階のガレージとは雰囲気がガラリと変わって、明るく清潔なオフィス空間ですね。大きな窓で日当たりも良く、間取り図で見るより広く感じます!」

坂上さん:「そうなんです!2階は12.25帖あり、デスクや複合機などの什器を置いても余裕がある広さとなっています」

R9オフィスガレージ藤岡のホワイトタイプの事務所スペース。12.25帖というスペースがあり、OA機器やオフィス用品を設置しても十分なスペースがある。

編集部:「すぐにでも仕事が始められそうな印象ですが、設備について詳しく教えていただけますか?」

坂上さん:「はい。こちらのオフィススペースは、さまざまなレイアウトに対応できるよう、コンセントやインターネット回線のLANコンセント(モジュラージャック/光コンセント)を多く設置しています」

編集部:「インターネット回線は事業には必須、という方も多いと思いますので、助かりますね!それにしても…壁の至る所にコンセントがありませんか?少し数えただけでも、かなりの数です!」

R9オフィスガレージ藤岡の事務所スペースに設置されたコンセントとLANコンセントの画像。

坂上さん:「PCや複合機、複数のモニターなど、OA機器をストレスなく配置できるよう、コンセントは9箇所、LANコンセントは3箇所に設置しています。これだけあれば、デスクの配置やレイアウトで悩むことは少ないかと思います」

編集部:「確かに、これならレイアウトは自由自在ですね。あちらに見えるのは、備え付けの棚でしょうか?」

R9オフィスガレージの事務所スペースに設置された可変棚の画像。ハンガーラックや備品置きなどに利用できる。
R9オフィスガレージの事務所スペースに設置された可変棚を上下させている画像。工具などを使わずに簡単に棚の位置を変えられる。

坂上さん:「はい。こちらは高さを自由に変えられる可動式の棚です。ハンガーラックのほか、書類や備品などを置くのにもご活用いただけます」

編集部:「棚の高さを変えられるのは便利ですね。階段上のスペースを収納として無駄なく利用できるのは嬉しいポイントです!」

編集部:「天井に照明とは別のレールのようなものが付いていますが、これはもしかして...?」

R9オフィスガレージの天井に配置されたダクトレールの画像。実際に設置されたライトはイメージ。

※ダクトレール照明設置はイメージです

坂上さん:「天井には、照明用のダクトレールをご用意しています。お好きな照明器具を選んで、簡単に設置することができます」

編集部:「照明が自由に増やせればデスクワークの方は手元が明るくなっていいですね!」

坂上さん:「壁面にピクチャーレールがついているので、フックを使えば壁に穴を開けることなくポスターやカレンダーなどを飾れます。間接照明で照らすのもおしゃれですね」

編集部:「オフィスとしても、趣味の部屋としても十分な設備が備わっています!」

まるで第二の家?充実の水回りとシャワー・ミニキッチン

R9オフィスガレージの2階事務所スペースの入り口の画像。画像左側に水回りスペース。右側に玄関へとつながる扉がある。

編集部:「部屋の入り口にあるもう一つの扉はなんでしょうか?」

坂上さん:「こちらには水回りの設備を集約しています」

R9オフィスガレージの2階事務所スペースのミニキッチン。IHコンロ1口とシンクがある。

編集部:「なんと!キッチンまで完備とはすごいですね!」

坂上さん:「IHコンロとシンクをご用意しています。ここでコーヒーを淹れたり、簡単な昼食を作ったりできるので、休憩時間も快適に過ごしていただけます」

R9オフィスガレージの2階事務所スペースのミニキッチン。IHコンロ1口とシンクの下には収納が備わっている。

坂上さん:「シンクの上下には収納もしっかりありますので、食器や洗剤などをしまっておくこともできます。背面にはスペースを確保していますので、一人暮らしサイズの冷蔵庫や小型の食器棚くらいなら置いていただくことも可能です」

編集部:「収納があるのは助かりますね!来客時にもスッキリ整頓できそうです」

坂上さん:「さらに、奥にはトイレとシャワーも設置しています

R9オフィスガレージの2階事務所スペースのトイレとシャワーの画像。シャワーカーテンで仕切れるようになっていて、洗面台も設置されている。

編集部:「トイレだけでなく、シャワーまで備わっているんですね!これは驚きました」

坂上さん:「ガレージでの作業で汗を流した後や、仕事中にリフレッシュしたい時などにご利用いただけるよう、シャワー室も全室標準で設置しました

R9オフィスガレージの2階のバスルームの画像。シャワーと洗面台、鏡が設置されている。

編集部:「シャワーまであると、本当にセカンドハウスのように使えますね」

坂上さん:「お仕事用途だけでなく、趣味のスペースを兼ねても快適にお使いいただけるよう設計しています」

編集部:「なるほど!これだけ充実した設備が揃っていれば…もうここで暮らせそうです」

坂上さん:「ありがとうございます。残念ながらR9オフィスガレージは、事務所や作業スペースとしての契約となりますので、こちらに居住することはできない点だけご了承いただければと思います」

2階から来客対応&シャッター開閉も

R9オフィスガレージの2階に設置されたインターホンモニターとシャッターの閉会スイッチ。2階のオフィスから遠隔でシャッタの操作ができる。

坂上さん:「入り口にはインターホンのモニターを設置しています。2階のオフィスで作業をしている時に来客があっても、1階まで下りずにこちらで対応が可能です。また、シャッターの開閉スイッチもあるので、2階からでもガレージのシャッターを操作することができます

編集部:「来客対応からシャッターの開閉まで、すべて2階のオフィスで完結できるわけですね。仕事の流れを止めずに済む、非常に考えられた設計だと感じました」

坂上さん:「その通りです。例えば、提携業者の方などが車で来られた際に、2階からシャッターを開けて『どうぞお入りください』と、スマートにご案内することができます。インターホンのモニターはガレージ内にもありますので、どこにいてもクイックに対応いただけます」

R9オフィスガレージの設備・サービスの一覧。通常のオフィスに必要な設備のほか、シャワーや洗濯機置き場など、ガレージ作業に便利な設備が整っている。

「R9 オフィスガレージ」公式サイト・お問い合わせはこちら

選べる内装デザイン:ホワイト×ブラックで理想の空間を演出

オフィスガレージの内部を玄関から撮影した画像。玄関からすぐに2階の事務所スペースにつながる階段がある。

R9オフィスガレージは2つの内装パターンが用意されています。先ほどのホワイトタイプのお部屋からガラッとイメージが変わる、ブラックタイプのお部屋をみていきましょう。

シックなブラックで統一された内装

坂上さん: 「先ほどご覧いただいたお部屋は、明るく開放的なホワイトタイプの内装ですが、じつはもう1種類、クールで落ち着いた印象のブラックという内装もご用意しているんです

編集部:「内装が選べるのはいいですね!玄関から既にイメージが違います」

R9オフィスガレージ藤岡のブラックタイプの事務所スペース。黒を基調とした壁と、グレーのフローリングが特徴的。

編集部:「同じ間取りでも、内装の色が違うだけで過ごし方が変わりそうですね」

坂上さん:「壁紙はシックなダークグレーで、床も落ち着いた色合いに揃えてあります。一気に集中力が高まる、書斎のような空間に仕上げました」

ブラックとホワイトでまったく違った雰囲気に

実際に見比べてみると、壁紙だけでなく細部まで統一感のあるデザインとなっていることがわかります。

R9オフィスガレージ藤岡のブラックタイプとホワイトタイプの内装を比較した画像。

坂上さん:「ホワイトは白い壁紙とフローリング調の床になっています。一方で、ブラックはダークグレーの壁紙にコンクリート風の床になっています。棚板も壁紙に合わせてデザインを変えるなど、細部までこだわった設計となっているんですよ」

編集部:「どちらの内装を選ぶか悩んでしまいますね…」

坂上さん: 「自分のビジネスや趣味のイメージにあわせて、内装まで選べるのはR9オフィスガレージの魅力の一つです。空室状況にもよりますが、ぜひお好みにあわせてご利用ください」

【突撃インタビュー】実際の利用者に「リアルな使い心地」を聞いてみた!

R9オフィスガレージ藤岡の玄関先にある、ポストの上に置かれたバイク用のヘルメットとグローブの画像。オフィスガレージを実際に利用している方の私物。

今回は、実際にR9オフィスガレージを利用されている方にお話を伺うことができました。使い心地や、どのように活用されているのか、リアルな声を聞いてみましょう。

事業の傍ら「大人の遊び場」として活用

R9オフィスガレージ藤岡を実際に契約されている方のガレージの様子。ガレージの前に青いバイクが停車されている。

編集部:「お忙しいところインタビューをお受けいただきありがとうございます。R9オフィスガレージはどんな用途でお使いですか?」

利用者様:「2階は営んでいる事業用の事務所として使用しています。1階は完全に遊び場ですね。バイクやDIYのスペースとして活用しています」

編集部:「お仕事と趣味を両立させるために利用されているのですね。ガレージの使い心地はいかがですか?」

利用者様:「広さも十分にあり、バイクの整備用品やDIYの資材をたくさん置けるのがいいですね。暑くなってきたので、エアコンを設置する予定です」

DIYで自分好みにカスタマイズする楽しみ

R9オフィスガレージ藤岡を実際に契約されている方のガレージ内部の様子。バイクやバイク用品が保管されている。

ガレージ内を見せていただくと、壁にはご自身で設置されたという工具棚が見事に整理されていました。

編集部:「ガレージ内には工具やバイク用品がたくさんありますね。お仕事の倉庫としても活用されているのですか?」

利用者様:「ほとんどが趣味のものですね(笑)、仕事のものはほとんどありません」

編集部:「木材もありますが、ここでDIYをされるのですか?」

利用者様:「そうです。近くにホームセンターがあるので、木材を購入してきて、棚を作る予定です。自分好みにいろいろといじれるのが楽しいんですよ。どんどん自分だけの秘密基地になっていく感じがたまりません

編集部:「実際に活用いただいている様子を見ると、ますます車を停めるだけではもったいないなと感じますね。ダクトレールの照明もおしゃれで素敵です!」

利用者様:「今日は2台ですが、もっとたくさんバイクを停めている時もあるんですよ」

編集部:「確かに、バイクでしたら複数台停めても余裕がありますね。セキュリティ面も安心です。」

2階は仕事用の事務所スペースとして活用

編集部:「2階はお仕事で使用されているんですよね?」

利用者様: 「2階にはパソコンや事務用品を置いて、事務作業をするオフィスとして使っています。1階で趣味に没頭して、2階で集中して仕事をする。この使い分けが完璧にできるのが一番の魅力ですね。もうここから動く気はないですよ」

編集部:「まさに、R9オフィスガレージの理想的な使い方ですね!お話をお聞かせいただきありがとうございました!」

“1階は遊び場、2階は仕事場”という、ワークライフバランスが実現されており、お話を伺う中で、その満足度の高さがひしひしと伝わってきました。

このように、自分の好きなようにガレージやオフィスをカスタマイズできることがR9オフィスガレージの最大の魅力といえます。事業のオフィスや倉庫として、趣味の拠点として、さまざまな用途に利用できる場所だと感じました。

敷地内にはトランクルームも併設されており、荷物が増えても安心です。

「R9 オフィスガレージ」公式サイト・お問い合わせはこちら

R9オフィスガレージの申し込み方法

R9オフィスガレージの最新空室情報や利用申し込みは、店舗ページをご覧ください。見学予約や申し込みはお電話にて受け付けております。

R9オフィスガレージの詳細情報

R9オフィスガレージの基本情報

住所

〒323-1104 栃木県栃木市藤岡町藤岡6461-10

月額料金(税込)

賃料 94,600円、共益費 7,150円

初期費用(税込)

保証金 1か月、礼金 1か月

店舗のページ

https://www.storageoh.jp/lp/r9og

まとめ:R9オフィスガレージは、仕事と趣味をシームレスにつなぐ理想の拠点

今回は、栃木市藤岡町のガレージ付きレンタルオフィス、R9オフィスガレージの魅力を徹底調査しました。

R9オフィスガレージは、単なる賃貸オフィスやガレージではありませんでした。かゆいところに手が届く充実の設備や、自分だけの空間を創り上げられる圧倒的な自由度の高さなど、見どころがたくさん!

仕事場として、大人の秘密基地として、そしてどちらも両立させる場所として、使い道は自由自在です。

編集部:「本日はありがとうございました。実際に施設を拝見し、仕事と趣味をシームレスにつなぐ理想の拠点ということがしっかりと伝わりました」

坂上さん: 「ありがとうございます。R9オフィスガレージは、新しい働き方やライフスタイルを実現したい方や、人生を豊かにする趣味の基地を探している方に、自信を持っておすすめしたい施設です。ご契約前の見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせいただけますと幸いです」

この記事を読んで少しでも気になった方は、ぜひ詳細をチェックしてみてください。あなたの理想を叶える空間が、ここにあるかもしれません。

「R9 オフィスガレージ」公式サイト・お問い合わせはこちら

ストレージ王

ストレージ王編集部

ストレージ王ナビでは、定番の収納術から、最新のお掃除方法、アウトドア用品の収納のコツまで、幅広いテーマを取り上げています。読者の皆様の暮らしに役立つ情報やアイデアを、ストレージ王ならではの視点で分かりやすくご紹介します。

お問い合わせ

Webからのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-27-4185ヨイハコ

営業時間 9:00~18:00

(土日祝営業)

0120-27-4185

ヨイハコ

営業時間 9:00~18:00

(土日祝営業)